よくある質問
- 食事制限は?
- 食事制限はありません。
ご利用直後から、コーヒー・紅茶・カレー等、自由にお召し上がりいただけます。 - 痛くないですか?
- 当サロンのホワイトニング溶液は、漂白効果のある薬剤を使用しておりませんので、痛みを感じたというお客様は今まで一人もいらっしゃいません。
- 歯医者さんのホワイトニングと、どう違いますか?
-
一言で言うと、『漂白するかしないか』が大きな違いです。
歯科医院でのホワイトニングは、薬剤で歯を漂白します。
そのため、高額ですが歯を本来の白さ以上に白くすることが可能です。
ただ、鎮痛剤を飲むほどの「痛み」を生じることがあったり、「施術後24時間は着色の多い飲食(コーヒー・紅茶・カレー)はNG」といった制限があります。当サロンのホワイトニングは漂白ではなく、歯の表面に何層にも重なって付着した着色汚れを除去し、生まれ持った白さの歯に戻していくものです。料金は3,000円程度~と低価格で、ご利用後の痛みや食事制限はありません。
- 衛生管理は大丈夫ですか?
- 当サロンでは、使い捨て用品を中心に徹底した衛生管理をしております。
どうぞご安心してご利用ください。
・マウスオープナー:使い捨て
・紙コップ:使い捨て
・歯ブラシ:使い捨て
・溶液:専用トレイ使用
・歯磨き粉:専用トレイ使用
・マウストリートメント:専用トレイ使用
・LEDライト:都度消毒 - なぜ歯が黄ばむのですか?
- 歯の色が黄ばんで見える時は、大きく分けて2つの理由が考えられます。
1つは、歯の表面のエナメル層の上に着色している場合。もう1つは、エナメル質の内側にある象牙質の色が濃くなっている場合です。
歯の表面の着色は、当サロンのホワイトニングできれいになり、歯の表面を白くすることができます。(歯の象牙質の色は変化させません)
一方で、歯科医院でのホワイトニングは、歯の表面から薬剤を浸透させて漂白し、象牙質の色そのものを白く変えることができます。 - どれくらい通うと白くなりますか?
- ホワイトニングのご経験や個人差がありますが、おおよそ4~8回のご来店でご満足いただける白さになる方が多く見受けられます。
ホワイトニングの効果は一生続きませんので、月に一度のメンテナンスをお勧めしております。 - 1回のホワイトニングで、どのくらい白くなりますか?
- 汚れの蓄積具合により、結果には個人差がありますが、当サロンの平均では4~6トーン程度の汚れ落ちが期待できます。
- おすすめの通い方は?
- まずは週に1度のホワイトニング(LED8分照射×2セット)を1ヶ月間通っていただくことをおすすめしています。
嗜好品や喫煙習慣、汚れの蓄積具合により 個人差はありますが、当店の統計では平均4回のホワイトニングで皆さまご満足のいく歯の白さを取り戻していらっしゃいます。 - 家が遠いため週に1度のホワイトニングが難しいです。どうしたらいいですか?
- 1度の来店で2回分のホワイトニング(LED8分照射×4セット)ができる「2倍速コース」をおすすめしております。 できるだけ早く白さを実感したい方にも人気のコースです。
- 効果はどれくらい続きますか?
- 日々の生活習慣により、個人差があります。
ご満足のいく白さを取り戻した後は、月に1回のホワイトニングをすることで白さを保つことができます。 - 歯科医院でのホワイトニングからセルフホワイトニングに変えてもいいの?
- 大丈夫です。
歯科医院でのホワイトニング、またホームホワイトニングからセルフホワイトニングに変えられる方は、大勢いらっしゃいます。
歯科医院でのホワイトニングを経験されている方は汚れの蓄積が少ないため、セルフホワイトニングの効果が出やすい傾向にあります。
併用または切り替えを行うことでお値段も抑えられるので、とても喜んでいただいております。 - 必要な持ち物は?
- セルフホワイトニングに必要なものはすべて料金に含まれておりますので 、特に持ってきていただくものはありません。健康保険証も不要です。
- 差し歯、詰め物、セラミックなどの人工歯でもホワイトニングはできますか?
- 可能です。
- 矯正中でもホワイトニングできますか?
- 可能です。
※表矯正の場合、『器具がついている部分』は溶液の塗布とLEDライトの照射が難しいため、効果を実感できない可能性があります。 - 男性のサロン利用は平気ですか?
- 男性のご来店大歓迎です。最近ではビジネスマンの身だしなみとして、ホワイトニングが浸透してきています。
ぜひご利用ください 。 - クレジットカードでの支払いはできますか?
- 可能です。